ワークマンのマザーズリュックが欲しいけど、どこも売り切れで買えない・・・
2023年発売のワークマンマザーズリュックが発売直後に売り切れで買えない人が続出していましたよね。
2024年も売り切ればかり・・・
今年こそはとねらっていたママさんも多いはず。
ですが、2025年もワークマンのマザーズリュックがどこの店舗も完売・・・
「どこに行けば買えるの??」といった声がSNSでたくさん見かけます。

たしかに、ワークマンの人気商品は完売で購入できない事が多いよね。
でも、購入しやすくなる方法もあるんだよ。
そんな人気のワークマンのマザーズリュックの新作は、高撥水、使いやすい脇ポケット、抱っこひもで抱っこしたままでもリュックを下ろせるバックル装備など、ほしかった機能が盛りだくさん!
ワークマンマザーズリュックは、ママさんのストレスを解消するようなワークマンならではの多機能商品となっています。
そこでこの記事では、ワークマンマザーズリュック2025新作が買えない理由と購入する為の方法をお伝えします。
また、取り扱い店舗に関しての情報に加えて、今年発売の新作「マザーズリュック」や「マザーズトート」も紹介していますので、ぜひご覧ください。
ワークマンのマザーズリュック2025新作はなぜ買えない?
ワークマンのこのマザーズリュック欲しいけど売ってるところがないのはなぜ(;´・ω・)https://t.co/ewHIEXRvAZ
— ヒナオマ (@hinaoma) March 28, 2024
ワークマンのマザーズリュック新作は、2025年も入荷初日から数日で売り切れの店舗が続出しています。

売り切れになるんだから、たくさん生産すればいいのに・・・
たしかに、2023年、2024年も発売後すぐに売り切れになったので、2025年はたくさん発売すればいいのにと思ってしまいますよね。
ですが、この「売り切れ」がワークマンのマザーズリュックが安い秘密でになります。
実は、ワークマンは生産ボリュームでディスカウントしています。
他のアパレルショップでは、必ずバーゲンをしますよね。
ですが、このバーゲンはお店にとってはマイナスイベント。ワークマンでは、このようなマイナスイベントを行わないように在庫にならない量を生産する事で、コストダウンを実現しているんだよ。
このワークマンの方針を詳しく知りたい方は、記事の最後にリンクを貼っておいきますので一緒にご覧ください。
ワークマンのマザーズリュック完売の理由は他にも
ワークマンのマザーズリュックが欲しいのに、店舗でしか売ってない(しかも売り切れてる)らしいのだ。倍近い値段で転売されてる…@workman_plus に届け!
— さとうかえで(5y&2y&1m) (@sugarmaple222) March 19, 2024
『子育て中は、なかなか店舗に買いに行けません!どうかオンラインで販売してください!!』
100回くらい繰り返して声高に叫びたい…!! pic.twitter.com/BK3ZDSRIGZ

やっぱりついてまわるのが転売!
ワークマンのマザーズリュックが買えない理由はワークマンの経営方針にありますが、転売も原因のひとつにあると思います。
ワークマンのマザーズリュック2025新作取り扱い店舗は?
人気なマザーズ&ファザーズリュックは3月上旬にショッピングセンター店舗を中心に発売予定です🙇 https://t.co/JGKM0Oe5WF
— ワークマン公式🌈 (@workman_plus) March 2, 2024
ワークマンのマザーズリュックは、ショッピングセンター内の『ワークマンカラーズ』を中心に販売しています。
実際、公式オンラインストアでは販売の確認ができませんでした。
となると、狙うは全国55店舗の『ワークマンカラーズ』となりますよね。
ワークマンのマザーズリュック2025新作購入方法

ワークマンのマザーズリュック新作は、『ワークマンカラーズ』を中心に発売が開始されます。
店舗によっては入荷タイミングが変わりますので、必ず忘れずにやっておきたい事はこちら。
- SNS で最寄りの『ワークマンカラーズ』のフォロー
- 店舗への問い合わせをして、取り置きをお願いするのも忘れずに
ワークマンの店員に確認したところ、特に地方は入荷が遅れる事が多いとの事でしたので、地方ママさんはチャンスありですね。
ワークマンのマザーズシリーズ2025新作を紹介
ワークマンマザーズバック新作は、さらに使いやすくなったこだわり機能を紹介します。

第3弾となる『ワークマンのマザーズリュック』は価格はそのままで新機能搭載!!
高撥水マルチシートインマザーズリュック
https://workman.jp/shop/g/g2300048711011/
縦型のスマートなデザインとシックな色味がよく、ママさんもパパさんも使いやすいマザーズリュックです。
■サイズ:約45×28×幅17㎝
■容量:18L
■特徴
- レインカバーにもなるセキュリティーコード付きの防水加工シート内蔵
- 抱っこひもをしていても、バックルを外すことでリュックだけを簡単に下ろせる
- 水を弾く撥水加工で小雨にも対応可
- 背中ファスナーから荷物を取り出せる
- ボトルポケットに保冷素材をプラス
- ベビーカーに引っ掛けられるループ付き
- 底面には水が漏れにくいPVCポケット
- サイドにティシュなどが取り出しやすいスラッシュポケット
撥水マルチシートインマザーズ2WAYトートバッグ
トートバック型のマザーズバックになります。
機能は「高撥水マルチシートインマザーズリュック」とほぼ変わらず、斜めがけができるショルダーが付属されています。
高撥水マザーズショルダーポーチ
上記2商品と同様の機能を持ったショルダーポーチも発売になっています。
詳細は後日更新しますね。
まとめ
最近ウチの奥さんが教えてくれたのですが、ワークマンのマザーズリュックが良いそうです💡抱っこひもしててもリュックが下ろせるようです🤔 pic.twitter.com/rU9zjBbgZP
— みゃーモン🧸💜🏹💚🪐🧡☁🩵 (@mya_mon_fz) April 19, 2024
この記事では、ワークマンマザーズリュック2024新作買えない?取り扱い店舗と購入方法を解説しました。
ワークマンマザーズリュックは人気商品で、昨年も発売直後に売り切れとなっていました。
今年の新作もすでに発売が開始されていますが、店舗での完売が続いています。
店舗のSNSをフォローし、情報を見落とさないようにすることが購入できる近道です。
低価格でワークマンならではの機能をそなえた「ワークマンマザーズリュック」の情報から目が離せませんね。
ワークマンの経営方針を詳しく知りたい方は、一緒に下記の記事をご覧ください。