当サイトでは記事内に広告を含む場合があります。

寒いとスマホのバッテリーが弱まるって本当?冬キャンプではiPhoneは使えない?

寒い冬のスマホのバッテリー問題_アイキャッチ 快適アイテム

寒い冬のキャンプで、スマホのバッテリーが減るのが早いなぁと思った事はありませんか??

でも、それってバッテリーの寿命が短くなったわけではありません

実は、冬場は気温が低い為、電子機器の電圧が下がりやすくスマホ本体も冷えてしまいます。

その結果、バッテリーから電気を引っ張ってくるのが遅くなり、残量が急速に減る事があるのです。

とはいえ、やはりバッテリーが少なくなると心配ですよね。

寒い冬でもスマホのバッテリーを気にする事なくキャンプをしたい!

でも、寒い場所でのスマホのバッテリーが減る問題・・・

そんなキャンパーにこの記事では、寒いとスマホのバッテリーが弱まる理由と、対策方法をお伝えします。

寒さでスマホのバッテリーが弱まる原因を知る事で

冬キャンプでのスマホバッテリー事情の対策を取る事ができます。

寒いとスマホのバッテリーが弱まる原因

寒い冬になるとスマホのバッテリーが弱まる原因は、実はスマホのリチウムイオンポリマー電池に限ったことではなく、全ての電池にいえる事なのです。

その原因は温度によって電池内部での化学反応の速度が変わるためです。

一般的に電池を使用するのに最適な温度は20℃~30℃とされていますので、この20℃~30℃を下回ると化学反応が遅くなるのです。

電池によって動作する電子機器は、カットオフという一定以上の電圧に到達しないと正常に動作をしません。

冬のように気温が低い時は、化学反応の速度が低下する事で電圧が急激に下がるために、カットオフ電圧になるまでの時間が短縮される事で、バッテリーが弱まるように感じられます。

よって、暖かいところに戻るとバッテリーが復活するといった事がおきるのです。

しん
しん

冬は実際にバッテリーが消費したのではなく、バッテリーの残量が少なくなったように見えるだけなんだね。

スマホを手のひらで温めるとバッテリーの残量が回復するよ。

ですが、急激な温度の変化は結露を引き起こして、スマホの故障につながります。

早くバッテリーを回復させるために、ストーブなどの暖房機器の近くに置くのは厳禁です。

スマホのバッテリーは何度まで寒さに耐えられる

では、スマホのバッテリーは何度まで寒さに耐える事ができるのでしょう??

Appleの公式HPによると、iPhoneの動作環境は「0℃~35℃」となっています。

この範囲外で使用すると、iPhone自体に負担がかかりバッテリーの劣化や不具合が起きる可能性があるとされています。

iPhoneは寒いと落ちる可能性あり

氷点下を下回る環境でiPhoneを使用した場合、保護機能により自動的にシャットダウンする仕組みになっています。

また、低温時はバッテリー消耗も激しく、残り数%を早く消費しバッテリー切れでシャットダウンする事もあります。

AppleとGoogle各社デバイスの適応温度

AppleとGoogle共に各社デバイスの適応温度に関しては、HPで説明をしています。

説明内容を抜粋していますので、ご覧ください。

■Apple製デバイスの説明

しん
しん

Appleでは、16℃~22℃が最適温度としながらも0℃以下は低温すぎると説明しているよ。

極端な周囲温度を避ける。

Apple製デバイスは、広い周囲温度範囲で正しく動作するように設計されており、最適な範囲は16°C~22°Cです。バッテリー容量に回復不能な損傷を与える可能性があるため、35°Cを超える周囲温度にデバイスをさらさないことが特に重要です。損傷を受けた場合は、そのバッテリーが一回の充電でデバイスを駆動できる時間が通常よりも短くなります。周囲温度が高い場所でデバイスを充電すると、より深刻な損傷を与えることもあるので注意してください。推奨されるバッテリー温度を超えると、ソフトウェアが80%以上の充電を制限する場合もあります。また、高温な環境でのバッテリー保管でさえ、回復できないダメージをバッテリーに与える可能性があります。温度が非常に低い環境でデバイスを使用する場合もバッテリー駆動時間が短くなることがありますが、この状態は一時的なものです。バッテリーの温度が通常の動作範囲内に戻ると、パフォーマンスも通常の状態に戻ります。

https://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/

■Googleデバイスの説明

しん
しん

Googleでは、0℃~35℃の環境で正常に機能するように作られていると説明しているよ。

適応温度に関しては、Appleデバイスよりも優れているといえます。

安全に関する警告

注意警告: 健康と安全に関する情報: けが、不快感、物的損害(Google Pixel 7 または Google Pixel 7 Pro、アクセサリ、接続済みデバイスの破損を含む)、その他の危険を回避するため、デバイスをご使用になる前に必ずお読みください。

取り扱い

スマートフォンは丁寧に取り扱ってください。デバイスを分解する、落とす、曲げる、火に近づける、強い圧力をかける、または穴を開けると、本体やバッテリーが損傷する恐れがあります。エンクロージャーが損傷した状態、画面がひび割れた状態、またはその他なんらかの物理的損傷がある状態で、スマートフォンを使用しないでください。破損したスマートフォンを使用すると、過熱したりけがを招いたりする恐れがあります。Google Pixel 7 または Google Pixel 7 Pro に液体がかからないようにしてください。液体が付着すると、ショートや過熱の原因となります。スマートフォンが濡れた場合でも、外部熱源を使って乾かさないようにしてください。

スマートフォンは、気温が 0°C~35°C の環境で正常に機能するように設計されています。保管の際は、-20°C~45°C の場所に保管してください。温度が 45°C を超える可能性がある場所にスマートフォンを放置しないでください(車のダッシュボード、暖房の吹き出し口付近など)。スマートフォンの損傷、バッテリーの過熱、火災の危険をもたらす恐れがあります。熱源の近くに置かず、直射日光を避けてください。デバイスが異常に熱くなった場合、電源に接続されていれば外し、涼しい場所に移して温度が下がるまで使用しないでください。本スマートフォンは、標高 2,000 m 以下で最適に動作するように設計されています。

https://support.google.com/pixelphone/answer/12164747?hl=ja&sjid=6413933970468325957-AP

寒い冬のスマホのバッテリー対策は

とはいえ、寒い冬でもスマホのバッテリーを気にせずに、快適にスマホを使いたいですよね。

ここでは、寒い冬にスマホのバッテリーが減るのを防ぐための対策をお伝えします。

対策は下記の3点になります。

  • 使わない時は、スマホを冷やさないようにする
  • 省エネモードにして、バッテリーの減りを押さえる
  • モバイルバッテリーを常備する

下記の記事で、3点の対策について詳しくお伝えしていますので、一緒にご覧ください。

まとめ

この記事では、寒い冬はスマホのバッテリーが弱まる原因と対策についてお伝えしました。

実際、バッテリーは寒くなると性能がおちます。

スマホを使うには適した温度があります。

ですが、冬キャンプなど寒い時期となると適した温度で使用するというわけにはいきませんよね。

よって、寒い時期にスマホを使いたい時は、しっかりスマホの温度を保つための対策をする事が重要です。

忘れがちですが、スマホは精密機械です。

精密機械ゆえの繊細さを持っていますので、特に寒い時期には取り扱いには気を付けて、冬キャンプでも快適に使っていきたいですよね

タイトルとURLをコピーしました